ワーケーション・テレワーク in 北海道うらかわ町

NEWS & TOPICS

お知らせ

テレワーク・ワーケーションPR動画の公開について

浦河町のテレワーク・ワーケーションPR動画を公開いたします! この動画は「令和3年度観光庁 地域の観光資源の磨き上げを通じた域内連携促進に向けた実証事業(第2次)」にて製作したものです。 浦河町でのテレワーク・ワーケーシ […]

続きを読む…

GUEST HOUSE MASAGO長期滞在プラン

浦河町のGUEST HOUSE MASAGOでテレワーク・ワーケーション長期滞在プランができました!! GUEST HOUSE MASAGOは地元で愛されるラーメン屋兼銭湯の2階にあったサウナ&家族風呂を改装し、2018 […]

続きを読む…

ホースメッセ in YOKOHAMA 2022 出店中止について

1月27日から横浜赤レンガ倉庫で開催されている「ホースメッセ in YOKOHAMA 2022」にNPO法人ピスカリ様と出店を予定しておりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により出店を中止しました。 予定ではN […]

続きを読む…

肥後ジャーナルに浦河町の記事が掲載されました!

令和3年11月15日から実施していますテレワーク・ワーケーションモニター事業にご参加いただきました北海道在住のライター羽田さえ様が、滞在中に浦河町と友好都市である天草市についての取材をされ、熊本県の情報サイト肥後ジャーナ […]

続きを読む…

ワーケーションインタビュー【UR都市機構】

まちが抱える課題解決を目指し地域と連携して都市再生を推進する会社 UR都市機構/小正 茂樹さん 大崎 圭祐さん 都市再生をはじめ、賃貸住宅を通して高齢者や子育て世代など多様な世代が生き生きと暮らし続けられる住まい・まち「 […]

続きを読む…